入居前でも、部屋の環境を維持するための換気設備、防火設備、インターフォン、セキュリティシステムなどに電気が使用されているため、ブレーカーを「入」にした日ではなく、部屋の引渡日が適用開始日となります。
部屋の引渡日は通常、鍵の引渡日や部屋の所有権移転日となりますので、部屋の売買契約書等をご確認ください。
部屋の引渡日は通常、鍵の引渡日や部屋の所有権移転日となりますので、部屋の売買契約書等をご確認ください。
-------------------------------
<関連のご質問>
Q:鍵の引渡しは終わりましたが、実際の入居は数か月後の予定です。利用申込みの手続きは入居後でもいいですか?
Q:部屋のオーナーですが、部屋の引渡しを受けた後、誰も住む予定がないのですが、それでも申込みをしなければいけませんか?
Q:NTTアノードエナジーが電気を提供するマンションに入居します。電気の利用申込みを手続きすると、電気料金の請求はいつから始まりますか?
-------------------------------
カテゴリ:
電気の契約・手続きについて