領収書は発行しておりませんが、支払証明書は発行できます。
(証明書1枚につき440円(税込))
証明書は必要なく請求金額のみ知りたい場合は、料金明細一覧から直近3年分の明細を無料で確認できます。
支払証明書を発行できる期間は、当月の請求分を含み、直近15 ヶ月分までが対象となります。
発行希望のお客様はお問い合わせフォームより手続きください。
目安として発行には2週間程度かかります。
<発行手数料について>
・支払証明書1 枚あたりで証明できるのは12 ヶ月分までで、証明書1枚につき440円(税込)の発行手数料がかかります。
・発行手数料は翌月以降の電気料金と合算で請求となります。
<その他注意事項>
・クレジットカード払いの場合は、「利用料金証明書」として発行いたします。
支払証明としては、お客様がそのクレジットカード会社へ支払いを行ったものに限り、有効となります。
(公的機関等で支払証明として利用できるかどうかは、事前にお客様にて確認ください)
・支払証明書は請求毎の記載となり、複数利用月を合算で請求している場合には、合算請求1回分のみの記載となります。
(証明書1枚につき440円(税込))
証明書は必要なく請求金額のみ知りたい場合は、料金明細一覧から直近3年分の明細を無料で確認できます。
支払証明書を発行できる期間は、当月の請求分を含み、直近15 ヶ月分までが対象となります。
発行希望のお客様はお問い合わせフォームより手続きください。
目安として発行には2週間程度かかります。
<発行手数料について>
・支払証明書1 枚あたりで証明できるのは12 ヶ月分までで、証明書1枚につき440円(税込)の発行手数料がかかります。
・発行手数料は翌月以降の電気料金と合算で請求となります。
<その他注意事項>
・クレジットカード払いの場合は、「利用料金証明書」として発行いたします。
支払証明としては、お客様がそのクレジットカード会社へ支払いを行ったものに限り、有効となります。
(公的機関等で支払証明として利用できるかどうかは、事前にお客様にて確認ください)
・支払証明書は請求毎の記載となり、複数利用月を合算で請求している場合には、合算請求1回分のみの記載となります。
-------------------------------
<関連のご質問>
Q:NTTアノードエナジーが電気を提供しているマンションの部屋を退去した後も、過去に入居していた月の支払証明書の発行はできますか?
Q:部屋を退去した後も、でんき案内板にログインして料金明細を見ることはできますか?
Q:でんき案内板にログインできません。どうすればログインできますか?
-------------------------------
カテゴリ:
料金明細・請求書について