退去日(引渡日/鍵の返却日)が決まり次第、なるべく早めにでんき案内板の退去手続きより手続きください。
ログインできない場合にはお問い合わせフォームより手続きください。
書面での手続きは不要です。
また、解約金やその他手数料はかかりません。
◇◇ご注意ください◇◇
・退去時はお客様にて部屋の分電盤の全ての遮断器・ブレーカーを忘れずに「切」にしてください。
※鍵の引渡日の前日まではお客様の電気料金となりますので、「入」のまま退去すると電気の利用があった場合、更に電気料金が発生することになりますのでご注意ください。
・万が一、手続きがないまま退去された場合は、継続して電気料金が請求されてしまいますのでご注意ください。
◇◇管理人(管理会社)にご相談ください◇◇
・退去時、管理人(管理会社)から、分電盤の遮断器・ブレーカーは「切」にしないよう案内された場合
・ブレーカー操作ができないようキャップが付いている場合
ログインできない場合にはお問い合わせフォームより手続きください。
書面での手続きは不要です。
また、解約金やその他手数料はかかりません。
◇◇ご注意ください◇◇
・退去時はお客様にて部屋の分電盤の全ての遮断器・ブレーカーを忘れずに「切」にしてください。
※鍵の引渡日の前日まではお客様の電気料金となりますので、「入」のまま退去すると電気の利用があった場合、更に電気料金が発生することになりますのでご注意ください。
・万が一、手続きがないまま退去された場合は、継続して電気料金が請求されてしまいますのでご注意ください。
◇◇管理人(管理会社)にご相談ください◇◇
・退去時、管理人(管理会社)から、分電盤の遮断器・ブレーカーは「切」にしないよう案内された場合
・ブレーカー操作ができないようキャップが付いている場合
-------------------------------
<関連のご質問>
Q:NTTアノードエナジーが電気を提供するマンションから転居する場合、退去日当日はいつまで電気が使えますか?
Q:部屋を退去する場合、最終の電気料金の請求はどうなりますか?
Q:NTTアノードエナジーが電気を提供するマンションから、退去手続きをしないまま引越しをしてしまいました。どうすればいいですか?
Q:部屋を退去した後も、でんき案内板にログインして料金明細を見ることはできますか?
<お役に立つご質問>
Q:でんき案内板にログインできません。どうすればログインできますか?
Q:部屋の売買や賃貸契約に伴い電気の利用者が変わります。変更手続きについて教えてください。
Q:次の入居者が居住するまでの間、リフォームやハウスクリーニングで電気を利用します。支払者がリフォーム会社の場合とオーナーの場合、それぞれどのように手続きをすればいいですか?
Q:現在住んでいるマンションの別の部屋、あるいはNTTアノードエナジーが電気を提供する別のマンションに転居する場合、今の契約内容を引継ぐことはできますか?【契約内容の引継ぎ】
-------------------------------
カテゴリ:
退去について