期間中、本キャンペーンへの参加申込みをしたお客様が、当社の節電ポイントサービスによる節電要請メールに従って節電し、その節電した電力量により獲得した節電ポイントに応じ、電気料金の割引をおこないます。
また、本キャンペーンにご参加いただいたお客様には、政府が取り組む「令和4年度 電気利用効率化促進対策事業」に基づく特典を付与し、電気料金から割引いたします。
※参加申込み受付は2023年1月31日をもちまして終了しました。

■参加お申込み期間
2023年1月31日をもちまして終了しました。
■キャンペーン期間
2022年12月1日(木) ~ 2023年3月31日(金)
・2022年10月31日から11月30日にお申込みのお客様→2022年12月1日から参加
・2022年12月1日から2023年1月31日にお申込みのお客様→申込日翌日から参加
■参加条件
キャンペーン期間中に、以下の条件をいずれも満たしたお客様
(1)利用規約(別紙1を含みます。)の全てに同意の上、本キャンペーンお申込み期間内に「でんき案内板」より参加のお申込みをいただき、当社がこれを承諾したこと。
(2)本キャンペーンの参加お申込み時点から特典付与手続きの開始時点までの間、専有部住居にて対象の料金メニューが継続して適用されていたお客様であること。
(3)本キャンペーンの参加お申込み時点から特典付与手続きの開始時点までの間、「でんき案内板」にお客様のメールアドレスを登録していること。
※本キャンペーンのメールが受信できるように、ドメイン「@ sg-m.jp」の許可を設定してください。
(4)対象の料金メニューが適用されている需要場所に通信機器を有したスマートメーターが設置されていること。
(5)本キャンペーン又は国節電プログラムに関連して、不正に特典を取得したことが発覚した場合、当社からの特典相当額の返還要請を受けた場合に速やかに返還に応じること。
「節電推進プログラム2022」の利用規約はこちら
※利用規約は変更する場合があります。最新の規約は上記よりご確認ください。
■対象の料金メニュー
専有部分用・LLプラン(全電力会社管内)
専有部分用・従量電灯A 関西
専有部分用・従量電灯B(全電力会社管内)
専有部分用・従量電灯C(全電力会社管内)
専有部分用・エネビジョンプラン(全電力会社管内)
専有部分用・季節別時間帯別・電灯 東京
専有部分用・スマート電化プラン 東京
専有部分用・時間帯別電灯[夜間8時間型] 東京
専有部分用・時間帯別電灯[夜間10時間型] 東京
専有部分用・選択規約 PVプラン料金適用規約 東京
専有部分用・選択規約 PTプラン料金適用規約
なお、店舗、共用部にてご利用のお客様は本キャンペーンの対象外となります。
■節電チャレンジ
「節電推進プログラム2022」に参加いただくと、当社からの節電要請に伴い、メールが届くようになります。
節電チャレンジの対象時間帯は当社が任意で設定いたします。
電力需給ひっ迫注意報/警報が発令され、当社から節電お知らせメールが届いた場合のみ適用されます。

■節電ポイント
節電チャレンジの対象時間帯の電気使用量が、過去の電気使用量から計算した「標準的な使用量(緑の点)」より少なかった場合、節電した量によって節電量1kWhあたり10節電ポイントを付与いたします。(節電量が1kWhに満たない場合は切り捨てとなります)
また、付与した節電ポイントと同額の国ポイントが上乗せされます。
節電チャレンジ実施日の翌月の電気料金から、獲得した節電ポイントに応じ、1節電ポイント=1円に換算し割引をおこないます。

なお、標準的な使用量は、お客様ごとの過去の電気の使用状況を活用し、「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」(資源エネルギー庁・令和2年6月1日最終改定)に基づき算定します。
■よくあるご質問
NTTアノードエナジーの節電ポイントサービスについて、よくあるご質問はこちらをご覧ください。
また、本キャンペーンにご参加いただいたお客様には、政府が取り組む「令和4年度 電気利用効率化促進対策事業」に基づく特典を付与し、電気料金から割引いたします。
※参加申込み受付は2023年1月31日をもちまして終了しました。

■参加お申込み期間
2023年1月31日をもちまして終了しました。
■キャンペーン期間
2022年12月1日(木) ~ 2023年3月31日(金)
・2022年10月31日から11月30日にお申込みのお客様→2022年12月1日から参加
・2022年12月1日から2023年1月31日にお申込みのお客様→申込日翌日から参加
■参加条件
キャンペーン期間中に、以下の条件をいずれも満たしたお客様
(1)利用規約(別紙1を含みます。)の全てに同意の上、本キャンペーンお申込み期間内に「でんき案内板」より参加のお申込みをいただき、当社がこれを承諾したこと。
(2)本キャンペーンの参加お申込み時点から特典付与手続きの開始時点までの間、専有部住居にて対象の料金メニューが継続して適用されていたお客様であること。
(3)本キャンペーンの参加お申込み時点から特典付与手続きの開始時点までの間、「でんき案内板」にお客様のメールアドレスを登録していること。
※本キャンペーンのメールが受信できるように、ドメイン「@ sg-m.jp」の許可を設定してください。
(4)対象の料金メニューが適用されている需要場所に通信機器を有したスマートメーターが設置されていること。
(5)本キャンペーン又は国節電プログラムに関連して、不正に特典を取得したことが発覚した場合、当社からの特典相当額の返還要請を受けた場合に速やかに返還に応じること。
「節電推進プログラム2022」の利用規約はこちら
※利用規約は変更する場合があります。最新の規約は上記よりご確認ください。
■対象の料金メニュー
専有部分用・LLプラン(全電力会社管内)
専有部分用・従量電灯A 関西
専有部分用・従量電灯B(全電力会社管内)
専有部分用・従量電灯C(全電力会社管内)
専有部分用・エネビジョンプラン(全電力会社管内)
専有部分用・季節別時間帯別・電灯 東京
専有部分用・スマート電化プラン 東京
専有部分用・時間帯別電灯[夜間8時間型] 東京
専有部分用・時間帯別電灯[夜間10時間型] 東京
専有部分用・選択規約 PVプラン料金適用規約 東京
専有部分用・選択規約 PTプラン料金適用規約
なお、店舗、共用部にてご利用のお客様は本キャンペーンの対象外となります。
■節電チャレンジ
「節電推進プログラム2022」に参加いただくと、当社からの節電要請に伴い、メールが届くようになります。
節電チャレンジの対象時間帯は当社が任意で設定いたします。
電力需給ひっ迫注意報/警報が発令され、当社から節電お知らせメールが届いた場合のみ適用されます。

■節電ポイント
節電チャレンジの対象時間帯の電気使用量が、過去の電気使用量から計算した「標準的な使用量(緑の点)」より少なかった場合、節電した量によって節電量1kWhあたり10節電ポイントを付与いたします。(節電量が1kWhに満たない場合は切り捨てとなります)
また、付与した節電ポイントと同額の国ポイントが上乗せされます。
節電チャレンジ実施日の翌月の電気料金から、獲得した節電ポイントに応じ、1節電ポイント=1円に換算し割引をおこないます。

なお、標準的な使用量は、お客様ごとの過去の電気の使用状況を活用し、「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」(資源エネルギー庁・令和2年6月1日最終改定)に基づき算定します。
■よくあるご質問
NTTアノードエナジーの節電ポイントサービスについて、よくあるご質問はこちらをご覧ください。